皆さん、こんにちは、Boです。
現在、主に「間違い探し」を中心にYoutubeチャンネルを運営しています。
このチャンネルを開設して、「間違い探し」をメインコンテンツにしているのには2つの理由があります。
- 間違い探し問題の作成を通してPhotoShopのスキルアップが出来る。
- Youtubeからの収益を得られる。
最近は、熱心に取り組んで頂ける視聴者様も増えてきて、問題を作り続ける理由がもう1つ増えました。
それは。。。。
視聴者様とのコミュニケーションが最高に楽しい!
という事です。

自分が提案した訳ではありませんが、熱心な視聴者様がわざわざ結果や問題の感想などをコメントしてくれるのです!神です!
コメント欄が賑わってくると、チャンネルのコミュニティが活発だとYoutubeのAIに認識されてチャンネルの評価にも良い影響が出てくると思うので、本当に有り難い事です。
貴重なお時間を割いて頂いたコメントを無駄にするのはバチが当たると思い、こちらのブログで視聴者様のランキングを発表する企画を始めようと思います。
勝手ながら、ランキングを作成するにあたり、以下のようなルールを作りました。
ランキングのルール

対象になるご視聴者様
集計対象期間中に問題に挑戦して頂き、結果を5回以上コメントして頂いたご視聴者様。
報告結果の扱い
報告して頂いた結果を「集計対象データ」として集計致します。制限時間を超えて挑戦した結果でも「集計対象データ」と致します。
ランキング
取り組んで頂いた問題の正解率でランキングを決定します。
同一の正解率のご視聴者がいる場合は、【悶絶】->【超級】->【上級】->【中級】->【初級】の順で正解率を比較します。
となんだか、堅苦しい感じの内容になってしまっていますが、少しでも楽しんで頂けるものとなれば幸いです!
ランキングの発表の前に、3月で人気のあった問題などを紹介していきたいと思います!
少しお付き合いください!
3月の人気動画

【間違い探し/認知症予防/初級レベル】洞察を鍛える間違い探し 0135


【間違い探し/超級レベル/大画面推奨】洞察を鍛える間違い探し 0141


【間違い探し/脳トレ/間違い探し】正解者はIQ110以上確定!難問 間違い探し0035!

次はいよいよ!ご視聴者様の3月の成績発表です!
TTです!
ブログ見させていただきました(^^)
ものすごくきっちり+おもしろくまとめられていて本当に凄いです!👏😳
コメントもしっかり見てくださっていて嬉しいです🎵
-間違い探し科の ガリ勉- の称号をいただけて光栄です!✍🤩
少し前くらいから、このチャンネル以外の間違い探しをやる時は、やっちまった工業高校間違い探し科の一生徒として間違えられんぞ、みたいな心持ちで挑戦していましたので、-ガリ勉- の称号も糧にしてこれからはさらに頑張っていきたいです!笑💪
加えてほかの皆さんのすごい成績を見ると、より頑張ろうという気にもなりますので、このチャンネルでは “目指せ!レインボーマリア様” という意識で頑張ります!笑💪💪
あと、日付の欄を見て、改めてものすごい高頻度で動画投稿されておられるな〜と思いました。綺麗な写真やイラストを巧みに加工されておられて毎度とてもやりがいがあります!プライベート面でも忙しいに違いないですが、間違い探し作成にも多くの時間を宛ててくださって本当に感謝です😂😹これからも無理なく頑張られてください(((^-^)))
冒頭で視聴者様とのコミュニケーションが最高に楽しい!と書いてくださっていますが、視聴者目線では投稿主から返信をいただけるというのもすごく嬉しいもので、それもこのチャンネルの魅力だと思います✨
これからも応援させていただきます!ꉂꉂ📣
というわけで、4月も頑張ります!!笑٩(🔥⌑ 🔥)งウオオオオ!!!!
TTさん!コメントありがとうございます!
ブログにも書いたのですが、チャンネルを続けるには、収益だったり、視聴者様からの励ましの声だったりします。
そのモチベーションの上げるきっかけになったのは、TT様の積極的な参加があったからこそなんですよ!
本当に感謝しています!
出来る限り、皆様に楽しんで頂けるチャンネル運営をしていきたいと思っていますので、今後とも宜しくお願い致します!
やったー❢2位❢👑 欠かさず楽しんでいる間違い探しですが、まとめて頂いていたなんて、感激しました。恐る恐る送った(人生初)コメントがきっかけになったと言って頂いてほっとしました🤗以前の様にコンスタントにアップして頂いて本当に嬉しいです👍💖
あかね様!記事を読んで頂きましてありがとう御座います!
そして、許可なく記事のネタにしたことをお詫び致します。
一度は諦めた感じのチャンネルでしたが、あかねさんをはじめ、皆様には本当に本当に感謝しています。
出来るだけ続けたいと思っていますが、それには努力とYoutube側のチャンネル評価上昇がカギになっていますので、
無理をしない程度に応援して頂ければ幸いです!
今後とも宜しくお願い致します!