免許更新のオンライン講習が便利過ぎた件

全くブログを放棄していたBoです。

本日、免許の更新をしてきたのですが、ゴールド免許なので、試験的に行われているオンライン講習を受けて免許更新をしたので、それを記事にします。

最初に言いますが、スキマ時間に講習を受けれて、実際に免許発行は迅速に処理されて免許の更新が速攻終わるという、めちゃめちゃ便利な仕組みでした。

条件など

オンライン講習は、免許証の更新の利便性の向上等を図るため、北海道、京都府、千葉県、山口県の4道府県において試行的に行われいるみたいです。

対象となる人は、

  • 上記地域のの更新連絡書を持っている人で、講習の区分が「優良」(更新連絡書に記載)であること。
  • オンライン講習(モデル事業)の受講及び免許証の更新の時点で、上記の地域に住んでいること
  • マイナンバーカード(有効な署名用電子証明書付き)を持っていること
  • 上記の地域の更新申請窓口で免許証の更新手続きをする予定の人

だそうです。

必要なもの

PCで受講する場合

受講する際に、マイナンバーカードの読み取りがあるので、PCでオンライン講習を受講する場合は、PCで使えるICカードリーダーと、講習の途中で顔写真の撮影(3回)を行えるWEBカメラが必要です。

Bo
Boはスマホで受講したので、検証できていませんが、もしかするとマイナポータルのプラグインが必要になるかもしれません。

スマホで受講する場合

スマホの場合は、ICカードの読み取り、顔写真の撮影はスマホできるので便利です。他にマイアポータルのアプリのインストールが必要です。

受講手順(スマホの場合)

事前準備

マイナポータルのアプリをインストールしておきます。

専用サイトにアクセスする

オンライン優良運転者講習モデル事業のページにアクセスします。

Bo
BoはiPhoneなので、ブラウザはsafariの必要がありました。

マイナンバーカードの読み取り開始

マイナンバーカードの読み取りについての説明を読んで、「読み取りを開始する」ボタンを押します。

電子署名の付与をする

e-taxなどで確定申告している方ならお馴染みの、電子署名の付与を行う為の署名用電子証明書のパスワードを入力します。

マイナンバーカードの読み取り実施

マイナンバーカードの上にスマホを置いて、「読み取り開始」ボタンを押します。

説明では、写真の付いた面にスマホを置く図が出ていますが、Boの場合はそちら側では読み取り失敗したので、その逆面で読み取りしました。

オンライン講習開始

マイナンバーカードの読み取りが成功すると、講習の動画ページに移行するので30分程度の講習動画を観ます。

途中、3回ほど講習内容に関する確認の3択問題が出題されて、その後に顔写真の撮影とその写真の送信が必要になります。画面に従って操作すれば全く難しくありません。

オンライン講習終了

オンライン講習が終了するとアンケートがあり、そのアンケートに答えるとオンライン講習の終了証明が発行されます。

その終了証明と、更新連絡のハガキを持って所管の更新窓口に行き、視力検査・写真撮影を行します。免許の交付は速攻でした。(時間にしておおよそ、15分程度)

最後に

正直、めっちゃ便利でした。

免許更新って結構面倒なイメージがありましたが、マイナバーカードが上手く利用されていて、早く全国で使えるようになれば良いのに!と思った次第です!

試験運用地域の方で、優良講習を予定している方にはオススメです!














シェアしてくれると励みになります!

自作サービスやってます

【無料】宛名メーカー

せどり・メルカリ・ヤフオク・ラクマなどの商品発送の手書きでの宛名書きに疲れた。。。あなた!宛名メーカーは無料でレターパック、スマートレター、定形外郵便などの宛名を簡単に作成できます。是非ご利用下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)