みなさん、ゲーム難民のBoです。前回の記事で書いたように、ボのんが「フォートナイト」を始めて、毎日お友達と楽しくプレイしています。
自分はよく分かりませんが、どうやらボイスチャットで友達と、「あーだこーだ」おしゃべりしながらプレイするのが楽しいようです。

ということで、一緒にプレイしている友達の全員がヘッドセットもしくは、それ相応のものを持っているという事になります。

ただ1つ問題があるとすると、ヘッドセットを繋いでしまうと、お友達のとの会話の全貌が分からないという事です。
学校からもオンラインゲームは、人間関係が崩れる原因になる場合があるので、取扱に注意が必要だとプリントがきています。
自由に遊ばせるには、ある程度は親のコントロールも必要なので、ヘッドセットをしても、お友達とのやり取りを聴くことはできないか調べてみました。
調べると方法の1つとして、ダイソーのイヤホンスプリッターを使う方法の記事を見つけました。

【神アイテム】ダイソー イヤホンスプリッター
見つけた記事を斜め読みして、あまり内容を理解しないまま、とりあえずダイソーに行って、イヤホンスプリッターを買ってきました。

パッケージには

しっかりと、マイク通話可能と謳っています!神です!
今まであんまり意識した事はありませんでしたが、ステレオ用のジャックには2~4極があるようで

ヘッドセットのような機器は4極プラグになっているようです。

確かに、購入したエレコムのヘッドセットも4極です。
このダイソーの神アイテムにヘッドセットを接続して、片方にスピーカーなどを接続して、Switchにぶっさせば完成!
自分のみたブログでは、ダイソーの300円のスピーカーを紹介していたので、一緒に購入しようと思ったのですが、ブルートゥースで外部入力端子付きのJBLのスピーカーがあったのを思い出したので、購入はしませんでした。
毎度お馴染み!トラブル発生!
ダイソーでスプリッターを買って意気揚々と帰宅すると、ボのんが早速、フォートナイトをするというではありませんか!
すぐに会話盗聴システムを構築しました!


スプリッターをSwitchのイヤホンジャックにぶっ挿して、ヘッドセット(赤線)とスピーカー(黒線)に分岐するシンプルかつハイテクなシステムの完成です!

ゲームを開始したボのんに


良しっ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
オンライン上で友達が集まってきたので、スピーカーからお友達の声が聴こえてきました!
良しっ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

えぇぇぇぇっ!(゚Д゚;≡;゚д゚)
もしかして、プラグがしっかりと挿さっていないのかと思い、抜いたり挿したりしていると、

(-ω-;)ウーン
どうやら、スピーカーのプラグをスプリッターから抜くとヘッドセットのマイク機能がちゃんと使えるようになるようでした。
スピーカーのプラグをみてみると、3極プラグでした。


なんでやー、あのブログの記事で、このスブリッターとヘッドセットとダイソーのスピーカーで上手くできたって書いてたやんけ!
ブツブツ言いながら、もう一度、そのブログの記事を読んでみると。。。。
なんだ?何これ?
スプリッターのスピーカーを接続する方には、直接スピーカーを接続するわけではなく、この変換ジャックを経由して接続(緑の方に)しているじゃないですか!
どうやら、3極と4極の接続が混在すると、思ったように動作しないので、こういった変換プラグで3極のスピーカーを4極に変換して接続する必要があるようです。。。。。
毎度お馴染みのゲームセットです。。。