荷室用の収納バッグ
乗車スペースが広いのが特徴のNBOXですが、荷室は正直、広いとは言えませんが、 後部座席を前にスライドすることで、日常使う分には申し分ない広さは確保できると思います。
ただし、傘や、北海道の場合、冬季はスノーブラシといった長ものが、思ったよりも床面積を専有してしまい、荷物の積み込みの邪魔になるんです。
傘に関しては、前列シートの背もたれに社外品の傘入れを付けている方も多いと思いますが、傘入れが濡れた場合のカビの発生や、後部座席の人の邪魔になるかと思っていました。
そこで、目を付けたのがコレです!

NBOXは荷室が狭いですが、背が高いので、上方向を有効活用できれば、便利になりそうだと思ったのです。更に、先に書いた長もの(スノーブラシ、傘)も、なんなく収納できるし、汚れれば、広げてサッと拭き取れる素材のようです。

装着もいたって簡単。ヘッドレストを利用して吊るします。作りが思ったよりもしっかりしているので、たるみなども、そんなにありませんでした。

襠(まち)も結構ありますので、大容量です。
長ものや小物を整理出来て、バック下の空間に大きな荷物を置くスペースが確保されます。
この商品も安価なので、超絶オススメです!
荷室用の棚(代用)+洗車用脚立
先に紹介したバックで荷室がすっきりと整理できて、荷物置き場が確保されたのですが、コストコなどで大きなものを大量に購入した場合は、購入したものを重ね置きしないと積載できない場合があります。
何度も書きますが、高さのある車なので、もっと上方向のスペースを利用できれば。。。。

とも思ったのですが、閃きました。 (゚▽゚;)ゞ
と言うのも、ちょうど、背の高いNBOXを洗車する時の脚立を探していたのです。

一石二鳥じゃねぇ (゚▽゚;)ゞ
まずは、荷室に収まる洗車用の脚立を探して、探して、探しまくりました。
理想は利用しない時は、足をたためば平べったくなるやつです。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
相当探しましたが、結局見つからず、途方に暮れていました。。。。。。
そんな、ある日、買い物でショッピングセンターに出かけた時に、シーズンを先取りしたキャンプ用品の展示がありました。
なんとなく、見ていたら。。。。。。。

という商品を発見しました。
発見した商品は、テーブルなんかに付属している2人掛けくらいのベンチシートでした。
見た感じ、ざっくりですが、荷室にも収まる大きさで、恐らく耐荷重も問題なさそうだったのです!
ただし、問題は椅子だけのバラ売りをしていないことでした。
早速、家に帰りネットで椅子部分のみの販売がないか、探しまくること数時間。。。。

CAPTAIN STAGのアルミベンチを見つけました!!
寸法を調べると、ストンと入る大きさだったので、速攻購入しました!

早速、荷室に置いてみました!


ちなみに、洗車時の脚立代わりになるかも検証しました。

若干高さが足りないですが、無いよりは全然マシなので良しとしました。

まだまだ購入したものがありますが、続きは別の記事で!