キックガード

運転席側のキックガードの一部が破れてしまったので、ダイソーでお馴染みのカーボン柄カッテイングシートで自作して貼りました。

\Amazonで買えるカーボンシートはコチラ/
詳しい作り方は、momotaroさんの動画を見ると良いと思います。
【NBOX 108円でキックガード作ってみた!】ホンダ N-BOXGL カスタムターボ JF3。コスパ最高!耐久性未知数! 内装
納車後すぐにキックガードを貼っていたお陰か、剥がして傷の具合を確認してみると、比較的キレイだったので、このキックガードは正解だったなぁと思いました。

パーツクリーナーで脱脂した後に貼りました。

概ね成功したと思います。
最後に
どちらも比較的簡単なので、興味がある方は挑戦してみて下さい!
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。




せどり・メルカリ・ヤフオク・ラクマなどの商品発送の手書きでの宛名書きに疲れた。。。あなた!宛名メーカーは無料でレターパック、スマートレター、定形外郵便などの宛名を簡単に作成できます。是非ご利用下さい!

















コメントを残す