毎度お馴染み!トラブル発生!
ダイソーでスプリッターを買って意気揚々と帰宅すると、ボのんが早速、フォートナイトをするというではありませんか!
すぐに会話盗聴システムを構築しました!


スプリッターをSwitchのイヤホンジャックにぶっ挿して、ヘッドセット(赤線)とスピーカー(黒線)に分岐するシンプルかつハイテクなシステムの完成です!

ゲームを開始したボのんに


良しっ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
オンライン上で友達が集まってきたので、スピーカーからお友達の声が聴こえてきました!
良しっ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

えぇぇぇぇっ!(゚Д゚;≡;゚д゚)
もしかして、プラグがしっかりと挿さっていないのかと思い、抜いたり挿したりしていると、

(-ω-;)ウーン
どうやら、スピーカーのプラグをスプリッターから抜くとヘッドセットのマイク機能がちゃんと使えるようになるようでした。
スピーカーのプラグをみてみると、3極プラグでした。


なんでやー、あのブログの記事で、このスブリッターとヘッドセットとダイソーのスピーカーで上手くできたって書いてたやんけ!
ブツブツ言いながら、もう一度、そのブログの記事を読んでみると。。。。
なんだ?何これ?
スプリッターのスピーカーを接続する方には、直接スピーカーを接続するわけではなく、この変換ジャックを経由して接続(緑の方に)しているじゃないですか!
どうやら、3極と4極の接続が混在すると、思ったように動作しないので、こういった変換プラグで3極のスピーカーを4極に変換して接続する必要があるようです。。。。。
毎度お馴染みのゲームセットです。。。