【爆笑注意】「ボのん」の国語力が覚醒している件
みなさん、こんにちは、ようやく確定申告の目処がついて一息ついているBoです。 先日、「ボのん」の勉強への取り組みで、どうしても我慢ならない事があり、久しぶりに強く説教していました。 ※「ボのん」に関する記事 殺伐とした雰…
初老の雑記
家族
みなさん、こんにちは、ようやく確定申告の目処がついて一息ついているBoです。 先日、「ボのん」の勉強への取り組みで、どうしても我慢ならない事があり、久しぶりに強く説教していました。 ※「ボのん」に関する記事 殺伐とした雰…
ガジェット
みなさん、こんにちは、辛いものが大好きなBoです。 本日は最近セブン系のコンビニやスーパーで限定発売されている、「蒙古タンメン中本 北極ブラック」を食べたので軽くレポートします。 蒙古タンメン中本 辛いものが好きな方には…
趣味
みなさん、こんにちは、珈琲大好きおじさんのBoです。 A8.netをやっているアフィリエーターさんなら、知らない人はいないと勝手に思っている、「珈琲きゃろっと」さんで、実際に珈琲を買った話です。 \珈琲通を唸らせる!珈琲…
趣味
みなさん、こんにちは、確定申告の準備やらなんやらでかなりブログをサボっているBoです。 本日は、前回記事にした、 を踏まえて、実際にDIGAの換装作業を行ったので記事にしました。 実際に作業を行うと、予想していなかった事…
趣味
ここでは座学として、これまでの経緯と、DIGAのHDD換装を決意した際に、他サイト様で色々と調べて、疑問に思った事や、そこで触れられていなかった事などについて、まとめた記事になります。 DIGAの好きなところ Sonyの…
趣味
みなさん、こんにちは、バレンタインは家族からチョコを貰ったBoです。 今日は、奥さんから依頼のあったヘヤードライヤーの修理の話です。 調子の悪いドライヤーはこちら 1ヶ月前くらいに との訴えがありました。 どこかの接触不…
家族
皆さんこんにちは、【連載】というハードルを設けてしまって後悔しているBoです。 本日は前回に引き続き、「ボのん」にプログラミング教育をしたのでご紹介します。 課題の発表前に少しお勉強(2日目) ただ漠然とプログラミング教…
ネットサービス
皆さんこんにちは、なんとかインフルエンザになっていないBoです。 昨年の暮れに、Googleから という、ちょっとビックリするアナウンスがありました。 それほど、それに関しては気にしていなかったのですが、先日奥さんが と…
趣味
いよいよ完結 ノープランで突っ走ってきた、珈琲器具用の棚作成ですが、いよいよ完結に向けて最終の作業をしました。 サーバー、カップの置き場も作る 珈琲をドリップするには、サーバー、ドリッパーそして珈琲カップが必要です。 そ…
趣味
当面の目標を達成したのですが、一度盛り上がったDIYへの情熱はなかなか冷めませんでした。 小物入れ製作 まずは手始めに、以前の記事 で登場する、課題が達成した時に購入を許されていたMOZ.のペアカップ の箱が可愛かったの…